top of page

【羽田空港増便問題】おおたジャーナル2019年まとめ

更新日:2022年6月5日

OHTA REPORT_羽田空港増便・運用変更問題のまとめ


住民の声がついに「教室型説明会」実現ー品川区

ごまかし許さない住民の声をさらに高めよう


2月11・12日大田で説明会:おざなり説明、もうたくさん

  教室型説明会要求の声集中を!


2月11・12日京急蒲田コンコースで2回目の住民説明会

  国・国交省 なおもオープンハウス型に固執!


区政のあり方がいよいよ問題だ

 「不安払拭されず」、ならばどうする!?


地元理解とは? 国交省のお手盛り狙いは見え見え

 住民の反対の可視化いよいよ重要に


羽田空港は増便で悲鳴!?

ゴーアラウンド年間回数史上最高に

 部品喪失理由の滑走路閉鎖も激増


地元説明会

いい加減で進歩のない説明

 こんな住民軽視 断じて納得できない


都心低空飛行問題シンポジウム

計画は不合理・無謀、実績抜群の元機長が一刀両断

幅広い住民一堂に会し、計画見直し迫る具体策検討


政府、新空路決定強行

決定取り消せ、住民あらためて反対強化へ


危険、無謀な計画絶対ノー!

住民引き下がらず、アクション次々


部品落下理由の滑走路閉鎖なお激増中

 安全への鈍感さも大問題


公聴会開催・傍聴記

危険・安全無視の企業姿勢に大きな懸念





最新記事

すべて表示
【羽田空港増便問題】おおたジャーナル2023年まとめ

大田区議会第4回定例会(11/29~12/8) B滑走路の大型機離陸を国の言うままに黙認!中止・撤回の陳情を不採択!! 安全性リスク・騒音増大に「見・聞・言の3無い」の無責任 有害無益な新飛行ルート取り止めを何としても ーやれることをドン欲にー...

 
 
 
【羽田空港増便問題】おおたジャーナル2022年まとめ

【羽田増便問題】ゴーアラウンド 空港運用に首尾一貫性はあるのか! またまたリスク高める無理 羽田増便問題ラッパ節 超大物部品を落下・日本貨物航空 成田でB-747-8(新貨物機)の主翼・フラップカバー 全長4.4メートル、重量60キロ着陸中に 【羽田空港ウオッチング】...

 
 
 

Comments


おおたジャーナル_annex
​トピックごとに読める
ご意見、ご感想を!

 

​tel : 070-5599-7872

Email : oj.hiroba@gmail.com

​​​

© 2023 by otajournal

bottom of page